茨城県牛久市の美容室 atelier lit とみぃのブログ

【アプリエレシピ】 ブリーチからのプラチナで超絶シルバーカラー

どうも。茨城県牛久市でカラーを染めまくってるとみぃです。

さてさて、久々のアプリエ。 ここのところTHROWでのカラーが多かったのですが


うちではカラー剤を「いいとこ取り」してます。
ハイトーンはアプリエ、濃い色味やトーンダウンにはTHROW、ベージュ系カラーにはピクサムFと使い分けております。


今回はちょっと難易度高め。

ビフォアの写真を撮り忘れたんですが
都内の有名アーティストが行ってるサロンで人生初カラーをしたそう。

シルバーにしたかったのにグリーンになってしまったとインスタからご予約いただきました。




そんなお悩みわたくしが吹っ飛ばしてやりますわよ!!!


レシピ





まずはグリーンを取るためにブリーチ。

パウダーとオキシの比量は1:2です。
人によっては3倍とか、クリームタイプ混ぜるとか色々いらっしゃるんですが、わたくしは1:2です。

過度の水分はブリーチのレスポンスを下げます。さらにファイバープレックス併用ともなればなおさら。

なので原理上1:1が一番効率よく色が抜ける計算なんですが、なにせ塗りにくいw
粉々しちゃって周りに飛びますしね。

なのでブリーチの時は基本1:2です。

ファイバープレックス併用なので人肌くらいに加温して15分。



アルカリ除去やオキシリムーブを施し、セカンドカラーへ。
この残留物除去しないとダメージ・色抜け・ムラの原因になるので、ブリーチ後は必須です。

色味はアプリエのPA11+VIを10:1 6%で。

4%や2%でもいいですが、今回はシルバー感を出すのであえて6%です。


濃いグレーやライトグレーにしたい場合は4%とか2%で良いです。

それか、11レベルの基剤に対してVIを2割にするか。
VIを2割にするともう少しラベンダー感が出で明度が下がります。

今回はPA11とVIは10:1、6%でいきます。

アフター







なかなかのクオリティのプラチナアッシュ。
シルバー感が素晴らしく高まります。


ブリーチを使ったダブルカラーをする上での気をつけること



まずブリーチのムラは次のカラーの染まりを左右するし、最初のブリーチでどれだけ傷ませず、ムラなく、目的の明るさまで短時間でいけるかがキモ。

最近はファイバープレックスなどボンド系の処理剤の登場でダメージの軽減はされていますが、まだまだ専門的な技術が必要。

ブリーチを使ったダブルカラーをしたい場合は
ダブルカラーが得意!とうたっている人か、フォトなどを見て判断しておねがいするのが一番失敗ありません。


通常のヘアカラーの色選定とブリーチ毛の色選定は全くと言っていいほど違います。
なので普段からしっかりブリーチをしている美容師さんに頼むのが無難ですよね。


間違っても「自分でブリーチ」はしないように!!

それから、縮毛矯正、デジタルパーマなどをかけていた方もダメージの関係上気をつけなくてはいけません。

美容師は最大限の準備を。お客様は今までの履歴を隠さずしっかり伝えて、最善のヘアカラーになるように。

お互いのコミュニケーションが大事ですね。


いやー。しかし高まるな〜




アプリエだとこれだけ透明感あるシルバーがブリーチすればできてしまう。

通常なら3〜4回ブリーチしてうす〜く色を乗せて作るカラーなので、ダメージもかなりするし色持ちもめちゃ悪い。


でもアプリエならカラー剤自体が濃くて明るいので一発で表現可能。素晴らしいです。



ま、使う人の腕ですかね…w


そんなこんなで2、3月は卒業控える高校生がヘアカラー解禁になる月。
是非わたくしにご相談を。



バッチリ染めますぜぇ〜!!

この記事を書いた人

フリーランススタイリストとみぃ
美容師歴21年。
ヘアカラーを得意とし、ハイライトや3Dバレイヤージュなどを駆使したデザインカラーを提案。様々なヘアカラーニーズに対応できる技術を研究・提供している。

ファッション・メイクとマッチしたヘアスタイルの撮影や、美容メーカーのメディアへの寄稿、地域のビジュアル活動など、サロンワークのみならず多方面で精力的に活動している。
【主な活動・資格】
ビューティーエクスペリエンス「THROWジャーナル」ライター
ヘアケアマイスタープライマリー・ミドル取得