
とみぃでございます。
昨日は朝から

息子の運動会に。
秋に台風で流れてしまったので、冬に体育館でやることに。
怪我なく無事にできてよかったんですが、
息子の運動会はいつも保育士のはじめ先生が毎年仮装してくるんですが
去年バカ殿を完全再現したのに、今年は一気にクオリティが下がり「おいも」さんに。

まさかのハリウッド俳優ばりのテンションで登場するおいもさん。
しかし後ろ側がひどいクオリティだったので思わずパシャ。

よかったです。はじめ先生。

今年はダンスなんかもちゃんと踊ってて成長を感じれて良かったです。
そして夕方。

牛久市のスポーツ少年団が40周年記念ということで式典にお呼ばれ。
めちゃくそアウェーです。
市や県のお偉いさん方や、他競技の指導者の方々と歓談とか…

全く喋れん!!
まぁ美容師のイベント(コンテストやヘアショー)なんかは世代がある程度みんな近いし、審査員とか年齢上の方もセンスや感覚が若いので全く気にならないですが
僕が一番下で上は90近い人たちばかりの中でコミュニケーションを取る…結構難しかったです。
僕はたかだか指導者になって20年足らず。40年携わってる人の半分です。
まだまだ勉強することも必要ですね。頑張ります。