茨城県牛久市の美容室 atelier lit とみぃのブログ

スタイル写真は誰のもの??

先日、Facebookで知り合いの美容師さんが"instagram"でちょっとしたトラブルに遭われたそうで…

要はその方が撮った作品をモデルさんにだけ確認とって無断使用していた…と言う話。

美容師がなぜに撮影をするのか?


  
自分の休みを削り、お金を使い、モデルさんにも気を使い、スタイリングや人によっては写真も撮る。

はっきりいうと消費エネルギーハンパないんです。撮影って。

それほどエネルギーを使ってても自分のスキルを高めてお客様に喜んでもらうために美容師は撮影をします。

他にもいろんな理由があると思いますが、わたくしの理由はそれです。

なのに「え?モデルさんには許可もらいましたけど??」と軽く言うだけとか…

舐めてるというか…まったく我々がどんな想いでやってるかを分かっていない。

その人のインスタのアカウントは見たくもないので確認してはいませんが、やはりこのネット社会。最低限のリテラシーをもっていないといけないと思います。

最近のスタイル写真は販売してるやつもある


  
最近ではこういったスタイル写真のトラブルって結構あって
昔働いていた店で撮影した自分の作品がまったく知らない地方の美容室の看板に使われてたとか。

「それ僕が作った作品なので取り下げてください」って言っても「いやいや、こっちは業者から買ったんだし」って言われ

え??売られてたの??

ってなってる美容師さんまぁまぁいるんです。

ネットで正面、横、後ろの3スタイルで¥〜〜みたいな感じで販売されてるんですね。

実は著作権は写真を撮った人にあるんです。

モデルさんには使用許可を取った上で撮ってると思うので大丈夫だとは思いますが、

自分で写真を撮ってない限り完全に自分の物、と思うのはなかなか難しいみたいです。

わたくしはそれが面倒なので自分で撮れるようにしたんですけれども(笑)

こういう悪質な業者はなかなかレアですが、今後自己発信の一環でスタイル写真をネットにあげる場合には少なからず起こるトラブルかもしれません。

お店を選ぶ際、スタイル写真がかわいいからこれを作った人を指名しよう   としても本当にそれを作った本人かはわかりません。(買ってるかもしれないので)
なのでお店を選ぶときにスタイル写真だけで判断するのはやめましょう。

わたくしも撮った写真はネットにほとんど公開してるので気をつけないといけないですよね。
まぁわたくしの撮ったヤツパクる人なんか早々いないと思いますが(笑)

この記事を書いた人

フリーランススタイリストとみぃ
美容師歴21年。
ヘアカラーを得意とし、ハイライトや3Dバレイヤージュなどを駆使したデザインカラーを提案。様々なヘアカラーニーズに対応できる技術を研究・提供している。

ファッション・メイクとマッチしたヘアスタイルの撮影や、美容メーカーのメディアへの寄稿、地域のビジュアル活動など、サロンワークのみならず多方面で精力的に活動している。
【主な活動・資格】
ビューティーエクスペリエンス「THROWジャーナル」ライター
ヘアケアマイスタープライマリー・ミドル取得