
どうもとみぃです。
いやー。暑くなってきました。なるべく外出たくありません。
こーなってくると髪を切りたくなるようでここのところおかげさまで忙しくさせてもらってます。
夏はダメージの要因がたくさんあるので髪もいたわらないとですね。
紫外線や熱がダメージの主な要因ですが、実はブラッシングやコーミングが結構なダメージの原因になるんですよ。
このところよく「いいブラシとかないですか?」と聞かれるのでわたくしがおすすめする(むしろお店で使ってる)道具たちをご紹介。
まずブラシ。

まぁ一般的にいうロールブラシ(丸いやつね)は大きさ違いで3種類使ってるんですが、
これなかなか自分で使うの難しいんです。
なので最近重宝してるのが

タングル・ティーザーのパドルブラシ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tangleteezer/4582401936738.html
パドルブラシってのはくしの面が広いブラシのこと。
これはハーフパドルっていって小さいやつなんですが、サイドの髪をガバッと一発で噛ませてブローできる優れもの。しかも髪の毛が絡まないんです。
いちいち髪を分けとってブローしないでもいけるし、髪が絡みやすい人でも安心して通せるのでおすすめ。
ショートの方はこちらがおすすめ。

タングルティーザーオリジナル。
https://www.amazon.co.jp/TANGLE-TEEZER-タングルティーザー-ザ・オリジナル-ジューシーグレープ/dp/B00GH81D0U
これも上のパドルブラシと同じで髪が絡まないんですが、歯の先が柔らかいので地肌につけてブラッシングしても痛くないんです。
ハードスプレーで固めててもスルッととけるくらい絡みません。
ショートでブリーチなんかして髪洗うとガシガシで梳かせないひとにおすすめ。
それと意外によく聞かれるのが「クリップ」
あの髪の毛を留めとくやつですね。
通常はこんなやつで

髪の毛を上げて留めるんですが、毛の量が多かったり短かったりすると噛む力が弱いのでずるっと落っこってしまう。
なのでわたくしが使ってるのはこれ。

ドルフィンクリップ。
見た目フツーのクリップで

ぱかっと開けて髪を留めるんですが、これのいいところは「二重構造」なんです。
指なんか挟んでみると…

先もしっかり閉まる。

そう。挟む部分がが二重構造なので髪の毛が多くても一個でしっかり留まるのです。
ロングの人なんか2つくらい持ってると便利ですよ。
意外と道具って大事で、自分自身が使いやすいかも重要ですが、「お客様に不快な思いをさせない」ために壊れにくく髪を傷めにくいかどうかを重視します。
もちろん誰でも使えるので欲しい方はわたくしまで。
最近ハサミも欲しいんだよなぁ。
メイク道具といい道具ばっか増えるな…ww