
ちょい前にパーマをかけたのですが、髪型だけ稲垣吾郎化してしまい恐縮しております。
さて、おじさんはこのところ撮影を再開して色々な人を撮らせていただいてますが、
わたくしのような男性美容師が「メイク」をできることがとても驚かれることが多いのです。
わたくしの知り合いの男性美容師はメイクできるし、詳しい人も多いので全くもって特別だとは思ってませんでしたが
こっちでは珍しいらしいです。

いや、本当メイクって楽しいんですよ。
だって女子の顔を変えられるワケですから。自分好みに。
こうする方が可愛いなとか、こーするとカッコいいなとか色々変えられるワケです。

女性の美容師との決定的な違いってここにもあるんですよね。
女性は普段からメイクします。それは美容師でもそうでない人もほとんどみんなですよね。
男性の美容師はヘアスタイルを作る練習はしますが、女性のメイクやファッションについての勉強や練習は疎いんです。
そりゃそうですよね。男性は普段自分のメイクをする人なんてほとんどいない。

男性から見た目と女性から見た目では映り方が違う。
だから女性のメイクやファッションに興味が出て、学ぶ楽しさや面白さがわかる男性が提案するものは女性のそれと全然違うものになったりします。
お客様と喋ってて、「このチークすげーいいんですよ〜」とかいうと目を丸くされますけどねww
ヘアスタイルだけ言われた通りに作ればいい時代は終わってるんです。 その方のパーソナルに合った提案をするなら、わたくしは避けて通れないと思ってるんですよね。
男性美容師ももっとメイクや女性のファッションに興味持つべきです。
でないと本当に女性美容師に勝てるところがなくなっちゃいますよ( ゚д゚)これ切実。