
こんなアイコンで「髪型変えようと思う」とか呟いたばっかりに

とツッコまれ

これを作ってくれました。ありがたや。

しかし教え子にはこの言われよう。
しょうがないじゃん。デフォルトでも大して変わらないんだから。
まぁそんなこんなでツイッターを楽しんでいるわけなのですが、最近Facebookの方で美容師さんたちがちょっとザワつく出来事がありました。
その方も言ってましたけれども、Facebook、Twitter、Instagram、どれもユーザーの投稿の捉え方がSNSによって全然違うので気をつけましょうということ。
わたくしがあのsnowのアイコンにしてみたのも「Twitterなら別に…」と思うから。
あれFacebookのアイコンにしたらみんなドン引きです(きっと)
まぁそしたら「やめれ」って言われちゃったけどねwwww
でも楽しく使うのかSNSの醍醐味であって、誰かの叩き合いとか足の引っ張り合いしたってなんも面白くないのでね。
絡まれたらみなさん、華麗にスルーしましょう。

とりあえずこの「永野」みたいな髪型なんとかせねば。。。