茨城県牛久市の美容師 とみぃのブログ

余計な事をしようとして無駄なエネルギーを使った件。

いやー。マジ焦りました。

どうもとみぃです。




しばらくブログが書けませんでした。


「どうせサボってたんだろ?」と思われるかもしれませんが、実はトラブルがありまして。



事の発端はこれ。


常時SSL。 わからない方は???だと思います、

要するにサイトにアクセスするときの通信を暗号化する設定で、外部からの不正アクセスなんかを防ぐものなんですが


僕のこのブログのアドレスはそのSSLが設定出来ないアドレスでして。

実際、SSLに設定したサイトは外部からの悪質なアクセスを防ぐだけでなく

アクセススピードが速くなったり、グーグルの検索順が上がったりと良いことがある上に

設定されてないと「安全じゃありません」と警告が出てしまうので、ブログにアクセスした人が離れてしまうかもしれない。


なので思い切ってサイトアドレスを変更しようってなりました

それを自分でやろうとしたのがいけなかった。



元々はサーバーを契約したときのサイトアドレスに直接ブログを構築していたので、契約サーバーのアドレスになってましたが、


yoshihirotomiyama.com. に変更し、なおかつSSL設定をしようと考えました。



いやー、マジ大変だったww


元々ファイルだのを格納してあるデータベースから、新しく作ったデータベースに丸々お引越しするんですが、


ファイルが大きすぎて移動できず。


そこで大きいファイルを移動出来るソフトをダウンロードし、そこから試みるもファイルがデカすぎて移すだけで5時間くらいかかるww

ようやく格納できたと思ったらサイトアドレスを移行したのにアクセス出来ず、 ソフトやデータベースなんかをいじりながらようやく繋がったと思いきや管理画面に入れなくなり…


そんなこんなで1週間費やしましたww





そして昨日、SSLに設定したら今度はサイトが表示されず。
管理画面にも入れなくなり泣く泣くバックアップから復元するという始末。

最終的にはブログにインストールしていたプラグインが邪魔して管理画面に入れなくしていたみたいで、死ぬほどググってようやく解決。


はー。死ぬかと思ったw


そんなこんなでサイトが

yoshihirotomiyama.com

になりました。


なんかブログサイトらしくなったww

まぁもちろんサイトアドレス変えただけでブログの中身は同じなんですが、色々とセキュリティ面やseo面ではメリットあるかなと。



皆さんも心臓に良くないので、大事なweb案件は外注しましょうw

この記事を書いた人

フリーランススタイリストとみぃ
美容師歴21年。
ヘアカラーを得意とし、ハイライトや3Dバレイヤージュなどを駆使したデザインカラーを提案。様々なヘアカラーニーズに対応できる技術を研究・提供している。

ファッション・メイクとマッチしたヘアスタイルの撮影や、美容メーカーのメディアへの寄稿、地域のビジュアル活動など、サロンワークのみならず多方面で精力的に活動している。
【主な活動・資格】
ビューティーエクスペリエンス「THROWジャーナル」ライター
ヘアケアマイスタープライマリー・ミドル取得

予期せぬトラブルで… | とみぃのブログ https://yoshihirotomiyama.com/yoshihirotomiyama/10822/

最近また写真集とか画集を集めたがる癖が出始めた…
Amazon見てるとそれしか流れてこない…

三重野慶さん @mienokei の画集を手に入れた。
最初見た時「え?これ写真だよね?」と驚愕した絵。
中のインタビューなんかを見させてもらっても、しっかりとした基礎の上に凄まじい感覚が見てとれて凄い感動しました。
写真撮る時の参考にしてます。

グレー系入れてもらって良い色になった〜!凄いお気に入り✨
@522tomy_

2

最近の心の支えは | とみぃのブログ #高木さんめ
https://yoshihirotomiyama.com/yoshihirotomiyama/10797/

Load More