袴なんてもんは学校や幼稚園の先生じゃない限り(最近は先生ですらあまり着られないらしいけど)一生に一回しか着ないからやっぱ着たいですよね。
通常袴を着るような場面は「厳粛な場」が多いため、髪型を振袖の時みたいに大きく盛ったりはしないのがセオリーですが
最近は華やかに作るのが一般的。

右サイドから左耳後ろに向かって編み込んで


左サイドからも編み込んでって耳後ろで毛先をちらして華やかに。
こういう時に大きめの飾りがあると映えますよね~。

春から新社会人のみなさん! 大変だろうけど頑張ってくださいね!!