
バスに揺られること1時間。

成田航空科学博物館へ。

開館より早く着いたので、広場に展示してある飛行機やヘリコプターに乗ることに。

普段は車にゾッコンな息子なんですが、車より全然デカい飛行機を見て大興奮。
コックピットとかまずここに来ない限りは入れないですしね。
連れてきてよかった。

開館して中に入ってすぐ、「正しい紙飛行機の作り方講座」に参加。


なんか航空力学に基づいた作り方のようで…
全くやったことのない折り方で新鮮でした。


一通り見学したあと、成田山新勝寺へ。
息子は最初の航空科学博物館で燃え尽きたらしく(笑)バスでぐっすりなので、うちの母親に任せて散策。
わたくし、仏閣好きなんですよ。一日中居られる(笑)
一眼で写真を撮りまくりつつ、せっかく寺に来たわけですからあれも

仕事開運御守。
来年からの仕事が成功するようにお参りもして来ました。
肌身離さず持とうとおもいます。
それはそうと、わたくし新勝寺自体は2度目なんですが、成田山の表参道は行ったことないんですよね。

早速GO!!

成田山といえばわたくし的には「うなぎ」なんですが
以前友人に聞いたお店は、ご覧のように店内に入れないくらいに大盛況。
ここに来た記念にうなぎ食って帰ろうかなぁと思ってましたが断念。
鉄砲漬けと羊羹買って帰りました。
なかなか楽しめた休日。しばらく出店の準備などで忙しくなるのでいい息抜きできたかなと。
まぁ帰って来てからも色々やることがあってヘトヘトですがww
御守り効果あるといいな。